【オリックス】宮崎春季キャンプ⑥ ぐんけい清武店


投稿:2015.01.31

 オリックス・バファローズ宮崎春季キャンプ 周辺情報⑥

ぐんけい本店

gunk_15-01-20_002

みやざき地頭鶏専門店として大人気のぐんけい、オリックスキャンプの行われる宮崎市清武総合運動公園近くにある清武店に行ってきました。自社農場で生産される地頭鶏を使ったメニューの数々、宮崎に来たらやっぱり食べてもらいたい地頭鶏。炭火焼で食べるのも、刺身で食べるのも、初めて食べる人には感動の宮崎ならではの食材を楽しんでもらいたいです。

gunk_15-01-23_008

定休日:月曜日
営業時間:17:00~23:00(L.O 22:30)
座席数:42席
交通アクセス:宮崎交通バス「清武小前」停留所より徒歩3分
住所:宮崎県宮崎市清武町西新町11-3
TEL・FAX : 0985-85-7855 フリーダイヤル:0120-01-9595
HP:http://www.gunkei.jp/
駐車スペース:20台

gunk_15-01-23_004

みやざき地頭鶏

地頭鶏は、霧島山麓で古くから飼育されてきた鶏です。飼育していた農家の人達が、たいへん美味しいこの鶏を当時の地頭職に献上していたことからこの名前がついたといわれています。昭和18年に国の天然記念物に指定された見た目もきれいな鶏です。
※みやざき地頭鶏事業協同組合HP参照 http://www.mjitokko.jp/

今では宮崎を代表する食材となったみやざき地頭鶏、口にすると柔らかな食感で臭みのない肉汁が広がります。

※料金は税抜き表示になります。

gunk_15-01-23_010

プレミアムもも焼き組み合わせ 3,000円

もも焼き(300g)(トッピングゆずこしょう)むねみたたき 大手羽炙り焼き(2本盛)

焼いた地頭鶏を堪能できるのがこのセット、炭火で炙ったもも焼きはぐんけいの定番。焼きたての柔らかな肉を口にするとじゅわっと肉汁が口の中に広がる。程よい塩加減で柚子胡椒と一緒に食べるとまた違った味を楽しめる。宮崎の焼酎との相性が抜群の宮崎を代表する一品。さっと炙ったむねみたたきは宮崎の定番メニュー。皮の甘さと新鮮なむねみを特製ポン酢でいただく。大手羽炙り焼きは骨についた肉にかじりつくともも焼きとは違った食感と鶏らしい味を感じる。

単品

○プレミアムもも焼き 大(400g)・・・2,480円、中(300g)・・・1,900円、小(200g)・・・1,330円
○むねみたたき 640円 ハーフサイズ 380円
○大手羽炙り焼き(2本盛) 600円 ハーフサイズ:350円

gunk_15-01-23_005

○よくばりなむね、ズリ、ささみのお刺身三点盛 1,300円、 ハーフサイズ 900円

宮崎ならでは…。そんなメニューがお刺身三点盛。新鮮さ抜群で鶏刺しの食感は3種それぞれ。旨みたっぷりのむねみ。独特の食感が楽しめるズリ、ささみはヘルシーな感じがくせになる。甘めの醤油で薬味をつけて食べるのが宮崎流。みやざき地頭鶏の産地ならではのおいしさを楽しむには、絶対に欠かせないメニュー。

これでもか?とメニュー表にはみやざき地頭鶏料理が並ぶ。気になる料理がいっぱいあって一度では食べきれない。宮崎は鶏の食文化が昔から広まっていたため鶏料理はいろんな店で食べれるが、地頭鶏だけにこだわったお店といえばやはり「ぐんけい」。キャンプで宮崎を初めて訪れる方、地頭鶏を食べたことのない人にはやっぱりここで食事して美味しさを知ってもらいたい。

MAP

【オリックス】宮崎春季キャンプ⑤ 風来軒 本店


投稿:2015.01.29

オリックス・バファローズ宮崎春季キャンプ 周辺情報⑤

風来軒 本店

hurai_15-01-22_004

オリックス・バファローズ宮崎春季キャンプ出店となる風来軒、宮崎のラーメンの進化をリードしてきた名店に取材に伺った。メニューにはとんこつ、しょうゆ、みそ、塩、辛味噌と5種の系統のラーメンが並ぶ中、今回は豚骨ラーメンとサイドメニューで人気の餃子の取材をした。

hurai_15-01-22_003

住所:宮崎市清武町加納甲1836-2
TEL:0985-84-1620
営業時間:11:00~23:00
定休日:1月1日(元旦)のみ休業 ※メンテナンスのため年1~2回お休みさせて頂きます。
駐車場:20台以上
HP:http://www.furaiken.co.jp/

hurai_15-01-22_001

とんこつラーメン 650円

風来軒といえば「とんこつラーメン」。水と豚骨のみが材料で約12時間かけて煮だす自慢のスープは本来の豚骨の味がベース。宮崎県新富町産のブランド小麦「ミナミノカオリ」がブレンドされたもちもちした食感の中太ちぢれ麺がスープの中に…。水と空気のきれいな加江田にある工場で製麺されたオリジナル麺は、スープとの絡みもよく、時間がたってもあまりのびない。いつまでも美味しい麺として食べることが出来る。1年かけて研究、そして昨年の暮れにデビューしたオリジナル麺は風来軒のラーメンの新しい進化の姿。地産地消を掲げ田野のネギや県産の食材を積極的に使用。海苔、チャーシューのトッピングに辛子高菜やにんにく醤油などの無料の薬味で自分好みのラーメンにして食べることが出来る。

hurai_15-01-22_002

焼きギョーザ(8個) 400円

県産豚のミンチとたっぷりのキャベツ、少量のにんにく。たっぷりの食材を具材に米粉を使った皮で包んだギョーザは羽根つきにして焼き上げられる。口にすると豚肉の旨み、キャベツの甘さがパリッとした皮の中から肉汁としてあふれる。ラーメンにもご飯にも合う一品で、持ち帰りも多く、通販でも人気の商品。

久しぶりにお店に訪れたのだが、一番びっくりしたのは麺の美味さだった。豚骨の旨みを感じるスープ、とろりととろけるチャーシュー、風来軒ならではの変わらない美味さはあるのだが、麺が変わるとは想像していなかった。ただ止まることなく一杯のラーメンが進化している。それが人気の秘密かもしれない。

 MAP

【読売巨人軍】宮崎春季キャンプ① はいびすかす


投稿:2015.01.29

読売巨人軍宮崎春季キャンプ 周辺情報①

農園レストランブッフェ  はいびすかす

巨人軍のキャンプが行われる宮崎県総合運動公園から徒歩で数分。体にやさしい食材にこだわり、ベジブロスを使った自然な甘みのある味付けの料理が並ぶ。自社農園をはじめ宮崎県産の安心、安全な野菜を使い食材を50℃殺菌し、農薬を可能な限り除去して、メニューの食材として使用しているため食材独自の甘さや風味を感じることができる。「体に良いものが集まっていて野菜ってうまいなあ」って感じることが出来るブッフェ。

haib_15-01-23_015

住所:宮崎県宮崎市大字熊野1096-1
TEL:0985-63-8122
店 内:88席
テラス :6席
駐車場 :30台(バス駐車OK) 
営業時間:ランチブッフェ 11:30~15:00(L.O 14:00)
     土日祝のみ ディナーブッフェ19:30~21:30(L.O 20:30)
定休日:水曜日
HP:http://nouen-r-hibiscus.com/

haib_15-01-23_011

ベジブロスとは、野菜の「ベジタブル」と出汁(だし)を意味する「ブロス」。この2つを合わせた言葉で、その名の通り「野菜からとるだし」のことです。 でも、ふつうのだしではなく、野菜の栄養が丸ごととれ、高い栄養効果と美容効果、おいしさがたっぷり詰まった「魔法のだし」なのです!※はいびすかすHPより
野菜の切れ端から生まれる出汁、ベジブロスが料理の基礎になっている。この出汁は万能で料理に甘さと旨みを加えてくれる。

(さらに…)

【オリックス】宮崎春季キャンプ応援店舗① カレー倶楽部ルウ


投稿:2015.01.29

オリックス・バファローズ宮崎春季キャンプ応援店舗①

カレー倶楽部ルウ

元々は都城市にある小さなカレー屋さん、2008年に黄色い覆面をかぶった笑顔の似合うカレー王子が家業を継ぎカレーを愛する気持ちを一つに全国を駆け回り、フェイスブック、ブログで情報を発信。そして今、宮崎を代表するカレー店となった。そんな王子のもう一つの顔…。それはオリックス・バファローズの大ファン、ルウと入ったユニフォームを持ち、今春のオリックス宮崎春季キャンプを待ち望む男だった。

IMG_4521

住所:都城市姫城町2-29
電話:0986-26-1010
営業時間:月~土 11:00~16:00 18:00~21:00
日・祝 11:00~21:00
定休日:不定休
HP:http://www.curryclub-ruu.jp/
FBページ:https://www.facebook.com/curryclubruu

IMG_4561

お店につくといつものように黄色い王子のマスクで登場、そう、素顔を見せない王子の徹底ぶりはふなっしーにも負けない。ただオリックスの話をするとマスクの隙間から笑顔が見られた。今回の企画、初めてのキャンプを迎えるオリックス・バファローズのファンのお店を紹介しようと調査を進めたが、キャンプを直前に初めての取材となってしまった。昔からキャンプを行っている読売巨人軍、地元九州の福岡ソフトバンクホークス、やはり宮崎にはこの2チームのファンが多い。それでも二人で、情報を発信しながらオリックスのファンを増やそう。キャンプを盛り上げていこう。と意見が一致した。

IMG_4626

チキン南蛮カレー 880円(昼)980円(夜)

今やお店一番の人気メニューとなったチキン南蛮カレー、チキン南蛮は甘くとろみのきいた甘酢を鶏肉にたっぷり、その上から玉ねぎ、パセリ、卵を細かく刻んでマヨネーズとあわせた自家製タルタルソースがかかっている。それにお店自慢の甘口カレー、ただの甘口っではなくもちっとした感じのお店こだわりのルウは、口にするとほのかな辛さとスパイスの刺激が広がる。三つの味が一つの皿の上で出会った時、カレーの中でもチキン南蛮カレーという新しい分野のメニューが生まれる。とにかくご飯にあう3つがそれぞれの味を主張しながら、出会った時には新しい味として…。チキン南蛮とカレーではなくチキン南蛮カレーの味が楽しめる。1番人気の理由は食べて分かった。

IMG_4553

黒毛和牛炙りホルモンカレー 1000円 (昼)1100円(夜)

京都ホルモン梅しんさんから仕入れたてげうまホルモンをカレーにたっぷりトッピング。このホルモン臭みもなく、程よい脂感がカレーに合う。全国の催事や様々な仕事の出会いからうまれるメニューが王子のメニューの特徴。想像もつかないような業種や食材とのコラボが楽しいと王子は話していた。

IMG_4653

宮崎に帰ってきたころにはお店のPRを考えていたころブログやHPでの情報発信に苦労していた。そんなとき覆面をかぶってみたところアクセスは急増した。そこから語尾にルウをつけたりしながら今の王子のキャラクターが生まれた。宮崎を愛しカレーに愛情を注ぐカレー王子、ロールプレイングゲームのキャラクターのようにカレーという武器を持ちながら、全国を探検し戦い続けているような気がした。最後に王子は「オリックスファンの集まり楽しめる店にしたい!」と話してくれた。みんなで集まろう!そしてここで一つになろうよ!

 MAP

【オリックス】宮崎春季キャンプ③ 福茶ラーメン


投稿:2015.01.29

 オリックス・バファローズ宮崎春季キャンプ 周辺情報③

福茶ラーメン

fukutya_15-01-20_001

創業昭和32年、今ではたくさんのラーメン屋が集まる清武の国道269号線沿いにある福茶ラーメン、初代からの昔ながらの豚骨ラーメンや三代目が作った宮崎の新鮮なニラを使ったニララーメン、現在の四代目御主人が作った練りゴマをたっぷり使ったタンタン麺など個性豊かなラーメンを提供している。

fukutya_15-01-20_003

住所:宮崎市清武町加納2-1
電話:0985-85-6056
営業時間:11:00 – 14:30, 18:00 – 22:30(日・祝9:30まで)

fukutya_15-01-20_002

ニララーメン 710円

鶏ガラのスープをベースに、県産の契約農家直送のニラを同じく県産の豚ミンチとともに炒め、鷹の爪で辛さを加えあっさりとしたラーメンに。自家製の細麺に絡むニラは独特の食感で口にするとほのかな甘さを感じる。ニラってこんなに美味しかったっけ?このラーメン主役はニラ!トッピングされたレモンもアクセントに。鶏ガラスープも、県産豚のミンチもニラと麺と一緒に食べると本当においしい。こだわりの食材が集まってニララーメンが完成した。脇役が主役に。そんな美味しいラーメン。くせになりそう。

 

fukutya_15-01-20_004

タンタン麺 760円

店主さんに最初に聞いたのが「練りゴマ本当に好きでしょ?」練りゴマの濃さにこだわり。伝統的な中華の担々麺よりはゴマの味優先。ゴマの味に合う自家製のラー油、ゴマの味をいかす鶏ガラスープ、きざんだネギもたっぷり入ったもやしもゴマとの相性抜群。美味しいゴマから始まった一杯のラーメンの中にゴマへの愛情をいっぱい感じた。

次は初代から伝わる変わらない豚骨ラーメンを食べに行こう!

 MAP

【オリックス】宮崎春季キャンプ②宮崎市きよたけ歴史館


投稿:2015.01.29

 オリックス・バファローズ宮崎春季キャンプ 周辺情報②

宮崎市きよたけ歴史館

rekisi_15-01-20_001

きよたけ歴史館には安井息軒旧宅のすぐそばにあります。安井息軒の展示館では息軒について残した遺品やパネルで息軒の業績がわかりやすく説明されていました。

また併設されている清武埋蔵文化センターでは宮崎市内で発掘された土器などの修復作業が見学できます。

rekisi_15-01-20_005

展望室からは宮崎市に向かう清武の街並みが見えます。

入場:無料
利用時間9:00~16:30まで
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日)年末年始は休み
その他、館内の展示替えなどのために臨時に休館する場合があります。
住所:宮崎市清武町加納甲3378-1

安井息軒展示室(肖像画、遺言状、20代前半の息軒のろう人形などを展示)を中心に、考古展示室や図書資料室(息軒の日記、井上真改の刀剣などの展示)、展望室等を配しています。きよたけ歴史館がある清武町中野地区は、江戸時代は飫肥藩清武郷の中心で、息軒の父滄洲(そうしゅう)の尽力により藩校に先駆けて創建された郷校「明教堂」の跡地です。館内には、清武町埋蔵文化財センターが併設されています。隣接して茶室の「香梅庵」もあります。
※宮崎市観光協会HP参照

 MAP

【オリックス】宮崎春季キャンプ④ 石釜キッチン大輝


投稿:2015.01.25

オリックス・バファローズ宮崎春季キャンプ 周辺情報④

石釜キッチン大輝

再会は偶然で…。ホテルの料理長から独立してイタリアンのお店を開店。その後、出身の清武町に移転して3年。店主の磯野雅章さんの料理には個人的にも思い入れがあったが、残念ながら新しいお店をされていることは知らなかった。
そして今回の清武町取材の中で地元の方の「美味しい店がある」との情報をもらいお伺いしたところ…偶然の再会。正直な感想は「また美味しい料理が食べれる!」だった。ご家族で営業されるお店は席数は10数席。こじんまりした店内にはイタリアの食材のポスターや調味料が並ぶ。

daiki_15-01-21_002

住所:宮崎県宮崎市清武町正手3-22-3
TEL:0985-84-3994
店休日:火曜日 毎月頭1日の日
営業時間:月・水~日 ランチ 11:30~14:30
ディナー 17:30~21:00

daiki_15-01-21_004

店名にあるように石窯が調理場にあり、90秒以内で焼き上げるというナポリスタイルがピザのこだわり。野菜ピザが焼き上がるのを見せてもらったが、高温の火が上がる中、ピザがパリッと焼きあがっていた。

daiki_15-01-21_005

季節野菜のピッツア 1360円

パッと見た感じは花畑かケーキ、たっぷりの彩り豊かな野菜がパリッと焼きあがったピザの上にのっている。旬の野菜が使われるのだが、今日のピザにはトマト、ホウレンソウ、ナス、カボチャ、カラーピーマン、水菜、キノコ3種、レンコンがトッピングされていた。使った野菜の量は120g以上(トマトソースを含む)。このピザは宮崎市制90周年、伝えたい健やか大人メニューにも認定されている。
地元生産者の野菜をできる限り使うのがこだわりで、ピザの焼き方は90秒以内でナポリスタイル、もちろんピザ生地に使われるサンフェリーチェのピザ用小麦粉、グラナ・パダーノチーズはイタリア産。本場のピザがベースに宮崎の野菜をトッピング。宮崎の野菜のおいしさを感じるメニューで、肉がなくても野菜が主役で食べ応えもある。季節によってトッピングがかわるので、何度食べても楽しめるかも。

daiki_15-01-21_006

森林鶏のチキン南蛮 800円

自家製の甘酢は少し甘め、八角が味のアクセントに、タルタルには卵に玉ねぎ、パセリにスイートピクルスが入っていてシンプルだが甘酢との相性は抜群。チキンは森林鶏のももみを使用。ジューシーで鶏本来の味を楽しめ甘酢がしっかり絡むチキン南蛮はさすが…。

※森林鶏 森林のエキス(木酢酸炭素未吸着飼料)を添加し、ビタミンEを強化した当社指定の配合飼料を与え育てた低カロリー・低脂肪で豊富なビタミンEを含んだヘルシーな若どりです。丸紅畜産㈱ 霧島

daiki_15-01-21_003

スパゲティーカルボナーラ 1420円

妻地鶏をやきとり風の味付けでさっと炙る。自家製のきなこ豚の塩漬けパンチェッタを炒めると程よい塩分と脂をフライパンに広がる。卵とたっぷりのグラナ・パダーノチーズでパスタと肉を絡めるとカルボナーラが完成。日本人好みなチーズ好きにはたまらない一品に。

daiki_15-01-21_007

宮崎の食材と本格イタリアンの融合、そんな言葉が似合う。料理人としてのキャリアが自分の店に行かされていて…。やっぱ美味しい食材を知る人の料理は美味い。

MAP

【オリックス】宮崎春季キャンプ① 安井息軒旧宅


投稿:2015.01.22

 オリックス・バファローズ宮崎春季キャンプ 周辺情報①

安井息軒旧宅

sokken_15-01-20_002

住所:清武町大字加納甲3368-1

清武駅から車で5分、小高い丘の上にある安井息軒旧宅、宮崎の郷土の偉人安井息軒の住居跡で趣のある昔ながらの日本家屋が、息軒が植えたとされるたくさんの梅に囲まれています。キャンプ期間中の2月11日(水・祝)には安井息軒梅まつりが行われます。当日は木花すもう踊りや中野神楽などの催しが満開の梅の下で行われます(予定)。

(オリックス・バファローズのキャンプが行われるSOKKENスタジアムの名称は、名称募集を行い、多くの方より応募いただいたなかから、郷土の偉人安井息軒にちなんだ「SOKKENスタジアム」が選ばれました。)

江戸時代の学者・安井息軒は、清武町が生んだ偉人です。
幼いころから学問に励み、「一日の計は朝にあり。一年の計は春にあり。一生の計は少壮の時にあり」という考えのもと、多くの人材を育てました。
旧宅は中野の武家屋敷群の中にあり、国指定文化財です。平成6年に、もとの茅ぶきに戻すなどの整備が行われました。平面積は95.321平方メートル。旧宅の東側に当時の古井戸が残っており、息軒が自ら植えたとされる梅が枝を広げています。
園内の生誕碑に刻まれた「今は音をしのぶが岡のほととぎす いつか雲井のよそに名乗らむ」の歌は、息軒が若い頃に向学への思いを詠んだものです。
※清武町商工会HP参照

MAP


 

第13回安井息軒 梅まつり

日時:2月11日10:00~15:00(雨天中止)
場所:安井息軒旧宅・清武歴史館
主催:安井息軒梅まつり実行委員会

Copyright (C) 〜2014 パワスポ All Rights Reserved.