競馬”G1″予想 – 2012 -『菊花賞』
パワナビ松田の予想
◎ゴールドシップ
○ロードアクレイム
▲フェデラルホール
△スカイディグニティ
☆ユウキソルジャー
有力馬の回避などもあり、出走メンバーを見渡しただけでも、ゴールドシップの一本かぶりになりそうな今年の菊花賞……。しかし、たとえ馬券妙味がなくとも、ステイゴールド産駒で母父メジロマックイーン、尚かつ芦毛で「菊花賞」とくれば、なにをおいても、このゴールドシップに肩入れしたくなる……。もちろん実力的にも、4ヶ月ぶりの前走でも、万全のできではない状態でありながらあの走りなわけだから、前走と比べメンバー強化されていない今回、一叩きされ気合いものってきたゴールドシップには逆らう要素が見あたらない……。
結局ゴールドシップの相手探しなるのだが、距離がのびてパフォーマンスがよくなったロードアクレイムはG1初出走だが、父ディープインパクト、母父レディパステルという血統がこうした舞台では魅力。
三連勝中フェデラルホールはまだ重賞経験はないが、過去に同じような感じで上がってきて菊花賞を征したデルタブルース(前走は同じ九十九里特別)のイメージから選択。
さらに距離延長がいい方向に作用しそうなスカイディグニティ、さらに京都コースと相性のいいユウキソルジャーまでを相手とする。
パワスポ黒田の予想
◎ゴールドシップ
○フェデラルフォール
▲ベールドインパクト
△アーデント
☆スカイディグニティ
今週の菊花賞。主役のはずのディープブリランテは故障で直前回避とあって、盛り上がりはなくまるで今の政治を見るようなレースとなった(先がない?)
血統を考える限り、ゴールドシップが本命。ただそれではあまりにも面白くないのだが、ここは諦めて相手探し。
長距離のレースの基本は、血統と騎手で買う事ということで、まずは血統から一考。
今勢いに乗るステイゴールドにヨーロッパの長距離馬ドクターデヴィアス、本命と同じ父を持つフェデラルフォールこの馬が対抗。
次はたくさんいるディープインパクト産駒の中から、母父にこれまた同じドクターデヴィアスをもつベールドインパクトを選びたい。
次に騎手を考えると、世界のデムーロ鞍上アーデンと、メンディザバル鞍上スカイディグニティ辺りが怪しい。