« 芋の苗植え 若い農業者と子どもたち 【高千穂町】 | メイン | ラズベリー 【高千穂町】 »

2009年06月05日

土呂久へ修学旅行  【高千穂町】

090605-1.jpg


町内土呂久集落へ、東京の開成高校の生徒さんたちが修学旅行で訪れました。
東大への進学率一位という名門校ということもあり、地元メディアもびっくりするくらい、きました。

『日向時間』の秋号でも特集しましたが、土呂久は第4の公害病といわれた土呂久鉱毒事件がおこった集落です。告発から38年ほどが経っていますが、当時は、全国紙の一面に報じられるほどの大きな事件でした。

土呂久鉱毒事件は、致死量0.1グラムという猛毒の亜砒酸を集落の真ん中で製造し始めたことから始まります。山に囲まれ土呂久川に沿うように民家が点在する集落ですので、亜砒素を製造する過程ででる亜硫酸ガスが谷に雲海のごとく溜まります。水と土壌も汚染され、住民ばかりではなく、あらゆる動植物が、その中で苦しめられました。

実質的に閉山となったのが、昭和37年。昭和46年に地元の岩戸小学校に勤務する教師たちが告発します。昭和50年12月、県の斡旋を拒否した被害者が、住友金属鉱山を被告に損害賠償の裁判を提訴。平成2年10月31日に、最高裁で和解が成立しました。

土呂久鉱毒事件は、このブログで全てを説明できるほど簡単ではないので、ぜひ『日向時間』の秋号か、本格的に学ぶのであれば、『記録・土呂久』土呂久を記録する会編/本多企画、『土呂久 小さき天にいだかれた人々』芥川仁/葦書房、『口伝 亜砒焼き谷』川原一之/岩波新書、などをお薦めします。

ここから、社会をみるということは、とても大切なことです。別の言い方をすると、ここから社会がみえます。そういう意味でも、ここを修学旅行先に選んだ開成高校は、やはり優秀な高校だと思います。毎年、大学生や、隣町の高校生。海外からもバングラデシュや中国をはじめ、砒素に苦しめられている国の人が土呂久を訪れます。

今回、修学旅行生にまじり、地元のかたも数人、土呂久にきました。みな、高千穂町がこの歴史をしっかりと受け止め学ぶべきだと感想を述べていました。このことは大きなことだと思います。被害者も、高齢化が進んでいます。一世代下の50代の夫婦が、土呂久鉱毒事件のことを一生懸命伝えていますので、一緒に伝えていく活動が地元にも広がれば、新しい力が生まれていくんじゃないかと思います。

投稿者 hujiki : 2009年06月05日 08:50

コメント

せっかく「学を修める」旅行なんですから
色々なことを学びとっていって欲しいですね。

投稿者 ミツセ : 2009年06月05日 11:28

ミツセさん、まさに!
ディズニーランドに行って喜んでる場合じゃないですよねー!
ちなみに僕は、京都のマイナーな遊園地ではしゃいでいました☆

投稿者 テツロー : 2009年06月05日 16:06

宮日にも載ったね。ここでテツローさんの流れの説明がもっと詳しくてよかったなと思ったけど。
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=17755&catid=74

やっぱりディズニーランドはつまらないね。子供への悪影響だし、聖教文化というか、大企業が物(特に不必要な物)を打って設けるしか考えていないし。環境、生産者、ユーザーの精神。。
http://yasuyuki.vox.com/library/post/born-to-buy.html

そして、今の土呂久には森や山がきれいな所がいっぱいあった、学生の癒し効果もあったかも。森林セラピー。。。

投稿者 bsmall : 2009年06月06日 06:58

bsmallさん、といっても、ディズニーランド行ったことがないんですけどね☆
でも、ウォルト・ディズニーは、日本人が大嫌いだったって、何かで読んだな〜。
それはともかく、三つ子の魂百まで。って、それが大人になって子を育てるので、百どころではないですね。

投稿者 テツロー : 2009年06月06日 21:39

ここをみて 「土呂久鉱毒事件/田中哲也」をよんでみました。
将来 行政に また医療にたずさわるであろう学生たちが

権力に屈した行政、医療により増幅された惨劇

をいつまでも忘れてほしくないな・・・・と願います。

五月に帰省したのに なぜここを案内しなかったのかと
家族にいわれました。

           わたしも 知らなかったんだわぁ・・・・。泣

投稿者 たぬしお : 2009年06月18日 19:30

たぬしおさん、土呂久は、とても美しいところです。
次回はぜひ、訪れるとよいと思います。土呂久をとおして、いろんな世界が見えてくると思いますよ♪

投稿者 テツロー : 2009年06月19日 00:12

たぬしさん、テツローさん、
[土呂久をとおして、いろんな世界が見えてくると思いますよ♪] 土呂久発NGOはスタディツアを企画しています。

『楽しんで学ぶ そして新しい自分を発見する』
アジア砒素ネットワークのバングラデシュスタディツアー募集が始まりました。
http://www.asia-arsenic.jp/jp-news/modules/news/index.php?storytopic=3

投稿者 bsmall : 2009年06月20日 10:37

bsmallさん、告知ありがとうございます♪

投稿者 テツロー : 2009年06月20日 21:53

コメントしてください




保存しますか?