« 杉浦貴之さん、宮崎でトーク&ライブ 【告知】 | メイン | 土呂久へ修学旅行  【高千穂町】 »

2009年06月04日

芋の苗植え 若い農業者と子どもたち 【高千穂町】

090603-2.jpg

一昨日、町内上野地区の若い農業者と、上野小学校の一年生、二年生が、芋の苗植えをしました。
遡ること数日前、同地区田井元集落で、村の撮影をしていると、顔見知りの若い農業者に声をかけられました。今度、芋を小学生と植えるので、よかったらきて下さい。

ということで、のこのこ行きました。
40数名の子らが、1000本の苗を植えました。一年生と、二年生では、自由度が違いますね。一年生は、とても自由。集中力も長くは続かないようで、ばたばたしてました。二年生は、少し落ち着いて、黙々と作業をしてました。

育った芋は、みんなで給食で食べて、余ったら家に持って帰るそうです。今年で、六年目だそうですが、こういうのって、とても記憶に残りますよね。子どもたちも、若い農業者も、みんな楽しそうにしていました。

投稿者 hujiki : 2009年06月04日 18:45

コメント

楽しそう!
食育はすばらしいね。本物の味を育っていて、自分たちが作ったもの、近くで作ったものがすきになってジャンクフードを食べなくなるといいね。体の健康も地域の経済も世界の環境もよくなるかも。
種から食卓までの「食育」は「体育」と同じようなちゃんとした科目になればいいね。米国ではそんな運動があるみたい。
*英語のリンク
http://www.ecoliteracy.org/programs/rsl.html

*日本語のブックレビュー
http://organic-newsclip.info/book/book-005.html
土から食まで、持続可能な生き方を学ぶ米国での実践

*日本語の説明に写真!
http://www.pebble-studio.com/edibleschoolyard.htm
ペブルスタジオ制作、翻訳による『食育菜園 エディブル・スクールヤード』が出版されました。

投稿者 bsmall : 2009年06月05日 10:17

bsmallさん、「食育」が科目になるのはいいですね!
bsmallさんだったら、【畑を英語で、英語を畑で学ぼう〜!】なんて授業もできますね♪

投稿者 テツロー : 2009年06月05日 16:02

ややつまらん初書き込みします。農業青年が宮崎文化本舗の石田さんに似ている。
 月と波のひろみちゃんのブログから吸い寄せられてきました。風人の宿のフロントに置いてある日向時間も間もなく売切れてしまいそうです。ロングセラーやったね。ブライアンスモールも野の花館だよりにレポートしてたし、変酋長に続く勢いやね。日向時間の次は、「怪しい日向DNA編」がもうできちょる。

投稿者 りんたろう : 2009年06月07日 09:49

りんたろうさん、お久しぶりです!
たしかに、やわらかく煮込んだ石田さんかな?
変酋長といえば、今日、佐土原でトーク&ライブ行ってきました。元気そうでしたよ〜!
「怪しい日向DNA編」?僕は、梅雨明けがもう少し先ですね〜、そのうちぼちぼちいきますが!綾に遊びにいきますね〜!

投稿者 テツロー : 2009年06月07日 23:21

コメントしてください




保存しますか?