« 巨大ナメクジ出現!!! 【高千穂町】 | メイン | 車窓 【日之影町】 »
2008年06月26日
五ヶ村の先輩方と農泊研修
高千穂町岩戸五ヶ村地区の先輩方(じーさん、ばーさん)と、県央の西都市の農泊(農家民宿)研修に行ってきました。(写真は青島神社で参拝する先輩方)
いや〜何が面白いかって開けっぴろげな下ネタ。
(バスの中での会話)
「トイレはいかんでいいの?」
「いきてぇけど、すぼめとくわん」
「パンパースはいてこにゃ」 ※まだ、おむつをはく歳ではありません。
研修もまじめにしてきましたよ。西都市の職員の方が西都の農泊の現状、認可を受けるまでを懇切丁寧にレクチャー。その後、ブルーベリー農家の方にお邪魔して話を聴きました。みんな真剣に聴いていましたよ。
この先輩方。ただの下ネタ好きの焼酎のみではありません。民宿と茶屋の建設に年金を突っ込んで運営しているつわものたちです。2000万円の借金のめどもついて、今度は石倉を移築してのカフェと農家民宿を目指しているとのこと。自分たちの生きがいとして、また、村の若者たちのために一旗あげているのです。
う〜ん素敵☆
神楽の館のレポート。(ネットでみつけたやつです)
http://www.zck.or.jp/forum/forum/2559/2559.htm#top
投稿者 hujiki : 2008年06月26日 14:31