浜風を感じながら。(第27回神奈川新聞花火大会の様子)


投稿:2012.08.12

 パワナビユーザーの皆様こんにちは!ブログ上では初めまして。パワナビ横浜レポートを担当している井手悠哉です。
 少しばかり日が経ってしましましたが、8月1日に行われた横浜では最大級の花火大会「第27回神奈川新聞花火大会」の模様をダイジェストでお送りいたします。

 当日は、現在パワナビ横浜支部が拠点を置いている、大さん橋付近のビルの屋上が開放されたので、そちらから撮影をいたしました。何故かこの絶妙なタイミングでビルの外壁の工事を行なっていたため、写真に建築用の足場が写り込んでおりますが、その辺りは見て見ぬふりをしていただき、花火の風景に集中。そしてそこから幾ばくかの浜風と花火の火薬のかぐわしい香りを感じ取っていただければ幸いです。それではどうぞ御覧ください。

ブログ・花火ブログ・花火2

▲今回の花火大会は平日開催ということもあり、例年よりも人出がすこし少ない気もいたしますが、それでも早い時間からたくさんの人が場所取りなどをしておりました。

ブログ・花火3

▲大さん橋に停泊していた飛鳥Ⅱ。船上から花火、なんとも乙です。

ブログ・花火4

▲19:15〜花火大会が始まりました!

ブログ・花火5

 

ブログ・花火6ブログ・花火7

ブログ・花火8ブログ・花火9

▲花火&飛鳥Ⅱ(チャゲではない。)、4連発!

ブログ・花火11ブログ・花火10

ブログ・花火12

▲花火&飛鳥Ⅱ!なんて言ってたら前に人が入ってきてしましました……。

ブログ・花火13ブログ・花火14

ブログ・花火15ブログ・花火16

ブログ・花火17ブログ・花火18

ブログ・花火19ブログ・花火20

 

 といった具合で花火大会の様子は以上となります!当方、花火の撮影は初めてだったので、多少お見苦しい点はあったかと思いますが、少しでも当日の雰囲気を楽しんでいただけたら幸いです。
 それではまた。善きお盆休みをお過ごしください!

ブログ・花火21

 

 


pawanavi Since 2001.01.24|Renewal 2012.07.23 Copyright - (C) 2001-2016All Rights Reserved