「のぼりざる」と「トンボ玉」
投稿:2016.04.08
延岡市に江戸時代から伝わる郷土玩具「のぼりざる」を製作されている、延岡市西階町の『のぼりざる製作所松本』さんと、ガラス細工「トンボ玉」を製作されている、延岡市北方町の『干支工房』さんにおじゃまし、作業風景を撮影させていただきました(^^ゞ
どちらも細かい作業ですが、一定のリズムで小気味良く動く指先を眺めながら、微かに聞こえてくる独特の作業音を聞いていると、何故か心が癒やされるんですよね(^^) 飴職人とか靴磨きの達人とか、ついつい見入ってしまいます。そうそう、お寿司屋さんのカウンター席も、味わうだけでなく見る・聞く楽しみもありますよね!

