その後の高千穂線〜全19駅めぐりの旅


投稿:2007.10.03
【高千穂エリア】 【延岡・日向エリア】 【特集・その他】 【観光スポット】 【ドライブ・散策】 【マニアック】 【地域】 【カルチャー】

平成17年の台風14号による被災の影響から廃線が決まった高千穂線(高千穂鉄道株式会社)。その後の各駅を散策しつつ「亀ヶ崎駅」「影待駅」に置かれた訪問者ノートに書き込みをした。

その後の高千穂線〜全駅めぐりの旅

 ところでみなさんは、平成17年の被災(台風14号)以前に高千穂線(高千穂鉄道株式会社)に乗ったことがありますか?五ヶ瀬川沿いを走り、峡谷を越え、大自然の中を駆け抜けるあの高千穂線です!なにを隠そう高千穂町在住の私は、子供のころから高千穂線に乗っていたのですが、ゆっくりと風景が楽しめる日中ではなく、不思議と真っ暗な夜に乗るのが好きでした。何故かといえば、それはまさにマンガ「銀河鉄道999」の世界だったからです。静かな暗闇の中を走る列車は、まるで宇宙を旅しているようであり、無人の駅におり立つ人々は宇宙を旅する異星人のように映りました。しかし残念ながら被災から2年が過ぎた現在、私が好きだった高千穂線沿線の駅や線路には雑草がいっぱいで、中には、ホームまでたどり着くのが困難なところもあります。たとえば「亀ヶ崎駅」「影待駅」がそれにあたるのですが、雑草をかき分け、ただでさえ急な坂道を足場を確保しつつ歩を進めなければホームにたどりつかないのです。子どもの頃のように「夜が楽しい」なんて言ってる場合ではありません……。

その後の高千穂線〜全駅めぐりの旅その後の高千穂線〜全駅めぐりの旅

 でも、そんな両駅には訪問者ノートが設けられ、雨風で劣化しないよう、きちんとビニール製のケースに入れられベンチの上にそっと置かれていると聞きました。その駅に思いをよせ、どうにかたどりついた人達だけが手にする事ができるノートなのです。ただ私自身、噂は聞けども、実際にそのノートには触れたことがなかったので、できれば現地に行って、そのノートに書き込みがしたいと思っていました。なにせ何十年もお世話になった高千穂線ですから、訪問者ノートに名前を書き連ねておかねば、後から後悔しそうです・・・。そこで、その2冊のノートがある駅に行くついでに思い出深い高千穂線の現状を知るため「どうせなら全駅を見てみよう!」と思い立ち、パワナビの松田氏を誘い、『高千穂線・駅めぐりの旅』に出かけました。ちなみに延岡駅~高千穂駅間には19の駅があります。中には、荒れ果てた駅とは正反対に、今でもしっかりと人の手が入れられ、管理されている駅もありましたし、逆にやけに自然と同化し、馴染んでいる駅もありました(苦笑)。知っているようで知らない駅も多数あり、高千穂線は通っていなくとも、とても新鮮な旅となりました。今回は写真中心のレポートになっていますので、延岡駅から順番に「高千穂線・駅めぐりの旅」をお楽しみ下さい。
(撮影:松田秀人、藤木テツロー 文章:藤木テツロー)

高千穂線駅名 延岡→高千穂

(※マークはノートの駅)
延岡駅→西延岡駅→行縢駅→細見駅→日向岡元駅→吐合駅→曽木駅→川水流駅→上崎駅→早日渡駅→「※亀ヶ崎駅」→槇峰駅→日向八戸駅→吾味駅→日之影温泉駅→「※影待駅」→深角駅→天岩戸駅→高千穂駅

 

(さらに…)


焼肉ミスターガーリック「情熱焼き」

宮崎

投稿:2007.07.27

ただいまホームページ制作中です!

以下は過去の取材記事です。
ご参考にご覧ください。

 溜まりにたまった夏の疲れを吹き飛ばせ!ミスターガーリックで「巻き巻き」の巻ぃ〜〜(*^_^*) という事で・・・パワナビグルメコーナーではおなじみのミスターガーリックさんから、夏バテを吹き飛ばすオススメメニューのお知らせをいただいたので早速行って参りました☆今年の夏は本当に暑い夏でしたね!!年々暑さが増していくように感じられます。しかも、残暑も厳しく、9月末だというのに未だに30度を超えそうな真夏日のような暑さが続いています。この暑さで夏ばてがひどかったり、疲れが溜まって抜けない方など、多くいらっしゃるのではないでしょうか?そんな方にぜひともオススメなのが今回ご紹介するメニューです☆
(レポート:のぞみ)

070927_jyounetuyaki01.jpg 070927_jyounetuyaki02.jpg

住所:延岡市古城町4丁目11番地
TEL:0982-35-1529 FAX:0982-31-0650
営業時間 17:30〜23:00
毎週月曜定休(祝日営業) 駐車場 有り

**********************************************
メニュー紹介
★情熱焼きセット
平日 1,000円 土日 1,500円(通常2,150円)
※暑い時期だけの特別価格ですので、お早めにどうぞ!

070927_jyounetuyaki04.jpg 070927_jyounetuyaki06.jpg
 その名の通り、情熱的な赤い色で見た目にはちょっと辛そうなタレで絡まれた絶品お肉。そして、焼き上がったお肉を巻いて頂く、チシャのスタミナセット。お肉の内容は豚のスペアリブ・牛ホルモン・ぼんじり(鶏の尾っぽ部分)と一度に三種類が楽しめる組み合わせで、お肉それぞれの食感と味を楽しむことができる、満足の一皿になっています。ちなみに2.3名様向きの量にですので、ご飯ものなどを合わせて皆さんで楽しむのがオススメです♪

070927_jyounetuyaki05.jpg
▲お肉の上にトッピングされたこの緑の正体は・・・
ナント韓国青唐辛子(*_*)!!ちょっと辛そうですが・・・早速頂きます☆

まずは、ニンニクを鉄板に乗せ、香りが立ち始めたらお肉を焼き始めます♪
070927_jyounetuyaki07.jpg 070927_jyounetuyaki08.jpg
ん〜食欲をそそる香り♪パソコンで香りを届けられないのが残念!

070927_jyounetuyaki09.jpg 070927_jyounetuyaki010.jpg
この焼き具合、とっても食欲をそそられませんか(笑)??

070927_jyounetuyaki011.jpg 
さて、一口大にお肉を切り分けて・・・(ちょっと欲張って大きく切りすぎた)
最初に焼いたニンニクと一緒にチシャに巻いて頂きます〜♪

070927_jyounetuyaki013.jpg 070927_jyounetuyaki014.jpg
 シャキシャキとしたチシャのフレッシュな食感のあとに、ちょっとピリっと辛味がきます(>__<)!!

070927_jyounetuyaki017.jpg 070927_jyounetuyaki018.jpg

 辛いと言ってもちょっと辛いキムチくらいは平気という方なら大丈夫!食べてみたいけど辛さが気になる〜ってかたは、ミスターガーリックさんではお馴染みの「しょうゆベースダレ」と「レモンダレ」も用意されているので、好みで浸けていただくと辛味も和らぐ上に、違った味を楽しめるというちょっとした裏技もアリ!!何度も違う風味を楽しむことができるので、あっという間に一皿なくなってしまいますよ〜♪

070927_jyounetuyaki015.jpg

 でも、私的にはお肉のうまみと、タレの味を一番に感じることができる、チシャに巻いただけの状態がやっぱりオススメの食べ方です〜(^_-)-☆ 食べながらも食欲がどんどん増してきて、お仕事忘れて追加注文しそうでした(笑)

※どうしても辛いのが気になるけど食べたみたい〜って方は辛さを調節していただけるので、お気軽にお店の方に相談して下さいね♪

 さて、「情熱セット」を頂きながら食欲がどんどん増し、御飯だけでなくお酒もほしくなってきちゃいました♪が・・・お仕事お仕事・・・。私は我慢して、皆さんに、特に女性にオススメのお酒をご紹介。「たくさん飲みたいけどカロリーや健康面でちょっと・・・」という方に☆

070927_jyounetuyaki016.jpg
★シークワーサーとグレープフルーツのスパークリングカクテル
★マカとローズヒップのスパークリングカクテル
各 500円
ヘルシーで美容に良いと言われる素材をつかったカクテル。
美容とカロリーが気になる女性にはうれしいお酒ですね(^_^)

それでは最後に「のぞみ一口メモ☆」
今回の情熱焼き同様、よくスタミナ料理や疲労回復サプリメントで使われている唐辛子。この唐辛子には、体の代謝を高めるといわれる「カプサイシン」を多く含んでいて、発汗作用があり体脂肪燃焼や、血液の循環をよくしてくれると言われています。また、食欲増進や殺菌作用があるので、唐辛子の効いた食事は食欲不振や疲労回復にとっても効果的。また、唐辛子の皮の部分にはたくさんのビタミンCが含まれていて、美容にもオススメなんですよ☆さらに、にんにくを一緒に食べることにより、体に吸収されにくい、このビタミンC。そして、疲労回復と新陳代謝をうながし、老廃物を外に出す作用があるビタミンBの吸収を助けるので、唐辛子+にんにくは、夏バテなどの疲労回復いは最高の組み合わせなのです。ビタミンBといえば、豚肉。特にスペアリブに多く含まれます。

 にんにくや、しょうがなどのスパイスだけでなく、新鮮な青唐辛子が使われている 「情熱焼きセット」はまさに夏バテ・疲労回復、その上美容にも最良の計算されつくされた嬉しい一品なのです(^_-)-☆

最後にオーナーさんと♪
070927_jyounetuyaki019.jpg
ミスターガーリックの「情熱焼きセット」で夏の疲れを吹き飛ばしたら、オーナーさんの素敵な笑顔で心も癒されましょう♪


五ヶ瀬町の釜炒り茶『宮崎茶房』


投稿:2007.06.16
【高千穂エリア】 【グルメ】 【物産】 【テイクアウト】 【特集・その他】 【マニアック】 【ショップ】 【地域】 【文化】

農薬、化学肥料一切なし!天皇杯にも選ばれたこだわりのお茶!

五ヶ瀬町の釜炒り茶『宮崎茶房』・スタッフ

 いつも美味しい食べ物の話題で盛り上がっているパワナビグルメコーナーですが、たまには、「食べる」ことに欠かす事のできない、私達のものすごく身近にある「お茶」について触れてみたいと思います。まずは文部省唱歌である「茶摘 (ちゃつみ)」の歌詞を思い出してください。
「一・夏も近づく八十八夜 野にも山にも若葉が茂る あれに見えるは茶摘みじゃないか 茜襷に菅の笠」「二・日和つづきの今日此の頃を 心のどかに摘みつつ歌ふ 摘めよ摘め摘め摘まねばならぬ 摘まにや日本の茶にならぬ」
 いいですね〜・・・日本のふるさとの風景が瞼に浮かびますよね♪みなさんも小学校の頃、一度は歌ったことがあるのではないでしょうか?梅雨入りをしてしま い、なんとなくどっちつかづの天気が続く宮崎ですが、初夏といえば「茶摘みの季節」です。そして、現代においても、どんなシーンにでもさりげなく、空気の ように溶け込み老若男女を問わず日本人が大好きな飲み物といえば、やっぱりお茶でしょう。県内でも都城市、川南町、五ヶ瀬町、高千穂町にお茶所があります よね! 最近は、日本も海外も日本茶ブームです。コンビニエンスストアから自動販売機まで日本茶のペットボトルの種類もかなり増えました……。
五ヶ瀬町の釜炒り茶『宮崎茶房』・茶畑五ヶ瀬町の釜炒り茶『宮崎茶房』・茶摘み風景

 ところで、みなさんが飲んでいるお茶の種類は何ですか?煎茶?それとも、釜炒り茶でしょうか?私達のまわりにはいつでもお茶が存在します、あまりに近すぎて、知っているようで知らないことが意外と多いのも事実ではないでしょうか? 全国的に飲まれているお茶はどちらかといえば「煎茶」で、日本で飲まれるお茶の75%以上のシェアなんだそうです。ちなみに都城市や、川南町で主に作られているお茶は主に「煎茶」で、一方、宮崎県北地区にあたる五ヶ瀬町、高千穂町、日之影町は、全国有数の釜炒り茶の名産地として知られているのです。とにかく県内全域でお茶づくりは盛んなわけです。ここで、知らない方のために、「煎茶」と「釜炒り茶」の違いを簡単に説明すると、製品にするときの製造過程に違いがあります。釜炒り茶は‘‘炒る‘‘、煎茶は‘‘蒸す‘‘という違いです。緑色の濃い「煎茶」に比べて、「釜炒り茶」は透明の爽やかな黄金色。煎茶は‘‘味‘‘を、釜炒り茶は‘‘香り‘‘を楽しむお茶であるということが言えます。烏龍茶などの中国茶もまた、釜炒り茶と製法が似ていて、本物の烏龍茶の香りは、ペットボトルのそれとは比べ物にはなりません。まあ、ひとえにお茶と言っても、もちろんここで語りつくせるわけもないのですが、とにかく今回は、「夕日の里」としても有名な、五ヶ瀬町の桑の内地区にあり、農薬・化学肥料一切なしで、お茶の栽培から販売(釜炒り茶、紅茶、烏龍茶)まで行なっている、農林水産大臣賞や天皇杯にも選ばれた、こだわりのお茶づくりをされている、「宮崎茶房」 (社長・宮崎亮さん)に伺い、お茶摘みをはじめ、その作業風景や、お茶づくりに関する苦労話などを伺ってきましたので、どうぞ最後までお付き合いください!
(レポート:藤木テツロー)

宮崎茶房

住所:宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字桑の内4966
電話:0982-82-0211
FAX:0982-82-0316

 

(さらに…)


旅館さざれ石 高島


投稿:2007.02.22
【延岡・日向エリア】 【グルメ】 【日本料理】 【創作料理】 【レジャー】 【宿泊・温泉】

海産物の宝庫「北浦町」の隠れ家旅館で、新鮮な地どれの「伊勢海老」を使用したコース料理をゆったりと堪能!

旅館さざれ石 高島・伊勢海老コース

 今回のグルメレポートは宮崎県の北に位置する新鮮な海産物の宝庫として有名な、延岡市は北浦町から「旅館さざれ石 高島」さんをお届けします。でもご紹介するのが”旅館”だからか?いつものグルメレポートとは少しちがい、我が地元ながらまるで遠方まで”観光旅行”に来たみたいなんです……。

旅館さざれ石 高島・外観旅館さざれ石 高島・外観

 レポート当日は天気もよく、延岡市の中心部から”旅館”まで車で約30分の道中は”須美江ビーチ”や”下阿蘇ビーチ”、さらに山側を見上げればスカイスポーツでおなじみの”鏡山”が冬場でも美しく輝いていて、さらに旅館の近くにはお土産や休憩に便利な”道の駅北浦”があったりと!短い時間でも充分観光気分が高まってしまいます。そんなことから、今回は北浦の地獲れの伊勢海老と合わせて、宿泊施設のご紹介もしたいと思います!
(レポート:中本望美)

旅館さざれ石 高島

住所:宮崎県延岡市北浦町2535-2
電話:0982-45-2268
URL:http://www.sazareishi.com/
※JR延岡駅より、タクシーで30分、バスで50分
※ご宿泊のお客様はJR延岡駅より送迎いたします
※お食事のみOK、ランチもご用意しています

 

(さらに…)


筑紫哲也さんに聞いた!


投稿:2007.02.20
【宮崎市エリア】 【インタビュー】 【カルチャー】 【アーティスト・著名人】 【自主企画】 【その他】

TBSテレビ系『筑紫哲也NEWS23』のメインキャスターとしてもお馴染みの「筑紫哲也」さんに、今、気になる世の中の事、宮崎の事を聞いてみた!

筑紫哲也さんに聞いた!

 2007年1月、南国宮崎に新しい県知事が誕生しました。それから早1ヶ月が過ぎ、”そのまんま東”さんは”東国原(ひがしこくばる)知事”となり、その知名度から宮崎県は連日連夜に渡り、テレビ番組や新聞・雑誌等をはじめ、様々なメディアに取り上げられています。さらに季節がら春のスポーツキャンプシーズンとも重なっているため、メディア各社は宮崎に大挙し、東国原知事の追跡報道はじめプロスポーツチームのキャンプ取材で大忙しのようです。思えばこれほどまでに宮崎が注目されるのは昭和30年代の新婚旅行ブーム以来ではないでしょうか……?
筑紫哲也さんに聞いた!筑紫哲也さんに聞いた!

 ということで、その余波が確実に『宮崎県情報サイトパワナビ』及び『日向時間』に携わる私めにも伝わり、なんとTBSテレビ系『筑紫哲也NEWS23』のメインキャスターとしてもお馴染みの”筑紫哲也さん”に直接お話を聞かせていただけるという貴重な機会をいただきました!
(レポート:藤木テツロー)

 

(さらに…)


そばや『吟匠庵』(ぎんしょうあん)


投稿:2007.02.06
【宮崎市エリア】 【グルメ】 【そば・うどん】

「美味しくないものを出せばすぐに人は来なくなる」。県内外の蕎麦ファンに親しまれている本格手打ちの『そばや吟匠庵』!

そばや『吟匠庵』・店舗外観

 皆さん、お蕎麦は好きですか?宮崎では圧倒的に「うどん」がメジャーだと思うのですが、「やっぱり蕎麦派!」という方も多いのではないでしょうか?美味しい蕎麦を求めて全国を旅する人がいるほどに魅力があり、また、奥が深い「蕎麦」。

そばや『吟匠庵』・蕎麦打ち風景そばや『吟匠庵』・ぶっかけそば

 今回ご紹介する本格手打ちの「そばや吟匠庵」さんにも連日、各地の蕎麦通な方達が来店されているようです。 「美味しくないものを出せば、すぐに人は来なくなる」と店主の時任さんは何度も繰り返します。専門店ならではのこだわりを「タマキsan&ナツミsan」と一緒にご紹介します!
(レポート:甲斐英利)

そばや 吟匠庵

住所:宮崎県宮崎市神宮西1-17(県立図書館北側)
TEL:0985-22-1519
営業時間:11時30分〜15時、17時30分〜21時
(オーダーストップ20時30分
定休日:月曜日
駐車場:有り

 

(さらに…)


五ヶ瀬川の畳堤(五ヶ瀬川の畳堤を守る会)


投稿:2006.06.27
【延岡・日向エリア】 【観光スポット】 【マニアック】 【活動】 【地域】 【カルチャー】 【文化】

「先人達の知恵を後世に!」かつての延岡市民の防災意識の高さをひもとくカギとなる五ヶ瀬川堤防の上にある、高さ60cm程度のコンクリートでできたアーチ状の物体『畳堤』の秘密をさぐる!

五ヶ瀬川の畳堤(畳堤を守る会)

 しかし雨の日が続きますね……。これから秋にかけては台風による災害の心配もしなければなりません。特に延岡市は河川が多いので、他地域よりも水害に対する防災意識を日頃より高めておかなければなりません。
 そこで今回は、水郷延岡の貴重な文化であり、水害との戦いの歴史を物語る貴重な資料として今も残る「畳堤」について詳しくレポートしてみました。
  ところでみなさんは「畳堤(たたみてい)」の存在をご存知ですか?延岡市川中地区付近の五ヶ瀬川堤防上にある、高さ60cm程度のコンクリートでできたアーチ状の物体(画像参照)のことを「たたみてい」と呼ぶのですが、それが北町あたりから船倉町に架かる五ヶ瀬橋より150mほど下流まで連なっています。遠くから見ると堤防の飾りか、手すりのようにも見えますが、今となっては、いったい何のために存在しているものなのか知らない方も少なくないと思われます。

五ヶ瀬川の畳堤(畳堤を守る会)五ヶ瀬川の畳堤(畳堤を守る会)

 実はこの「畳堤」は、過去において何度も水害に見舞われてきたこの地区の人々が「水害から身を守るため」に、昭和初期(推測)に設置したもので、中央にある隙間に畳を差し込み水の浸入を防いでいたのだそうです(水を吸収すると畳は強度を増すそうです)。
 ちなみに、全国でも「畳堤」と名のつくものは、延岡市の五ヶ瀬川、岐阜県の長良川、兵庫県の損保川でしか確認されておらず、中でも五ヶ瀬川の「畳堤」が“日本で最初”と推測されているそうです。私も「畳堤」の存在は話には聞いていたものの、その歴史や製作意図などを詳しく調べたことはありませんでしたので、今回の取材を機会に特に深く掘り下げてみました。
(レポート:松田秀人)

レポート協力及び参考資料提供「五ヶ瀬川の畳堤を守る会」

西本師子さん(五ヶ瀬川の畳堤を守る会会長)
参考:畳で街を守る(冊子)
発行・製作 : 国土交通省九州地方整備局延岡河川国道事務所
編集・製作 : 西本師子・五ヶ瀬川の畳堤を守る会・北町区

畳で街を守る【動画】

URL:http://www.pawanavi.com/?p=12286

 

(さらに…)


ANRI ~Sol Tour~ 2005 延岡公演


投稿:2005.11.28
【宮崎市エリア】 【音楽】 【エンタメ】 【アーティスト・著名人】 【ホールライブ】

4年振りオリジナルアルバム「Sol」と共に初の延岡公演!

ANRI

  プロデューサーにLee Ritenourを迎え4年振りとなるオリジナル・アルバム「Sol」をリリース(2005年11月2日)したばかりのANRIが、2005年11月28日「延岡市総合文化センター」にて、初の延岡公演を行った。「~Sol Tour~(下半期)」は11月27日、九州は大分からスタートし、12月一杯で無事終了した。
 今回のレポートはTourの2日目となる延岡公演の模様を紹介する。ANRI自身”初”となる延岡での公演とあって、会場にはたくさんのファンが詰め掛けた。

ANRI ~Sol Tour~ 2005 延岡公演ANRI ~Sol Tour~ 2005 延岡公演

 中にはファンでありながら、初めて生のANRIを間近に見た方もいただろう。そんなファンの気持ちを察してか?「~Sol Tour~」とはいえ、セットリストにはファンとしては嬉しい懐かしのナンバーも有り、さらに、翌月にクリスマスを控えているという事もあり、クリスマスソングメドレーを含め、季節感あふれる楽曲をたくさん聴かせてくれた。誰もが楽しめるようにしっかりとショーアップされてはいるが、あくまでも楽曲が主体となった素敵な大人のライブだった。アンコール最後の曲となった”オリビアを聴きながら”が終わりメンバーの挨拶が終わっても、しばらく余韻に浸っているファンが多かったのが印象的だった。
(レポート:松田秀人、協力:GAKUONユニティフェイス

ANRI

URL:http://anri.info/

 

(さらに…)


日本料理『高浜』


投稿:2005.08.17
【延岡・日向エリア】 【グルメ】 【日本料理】 【郷土料理】 【地域】

めひかりを延岡の郷土料理に、そして全国へ!めひかり料理を満喫できる創業90年の老舗日本料理店☆

めひかり料理『日本料理 高浜』・めひかり刺身

 今回のグルメレポートは、延岡の郷土料理「めひかり料理」をたっぷりと堪能できることで有名な『日本料理 高浜』にお邪魔しました。
 場所は延岡市役所や延岡警察署のすぐそば!創業90年という歴史ある日本料理屋では、かに・ふぐ・かき・あゆなどの料理が「めひかり」同様に有名です。     
 しかし、地元の名産「めひかり」を実に様々なメニューで楽しませてくれるお店ということで、「めひかり料理」がクローズアップされ、様々形で情報が伝わり、中には「めひかり専門店」と思われている方もいらっしゃるのだとか!まあ、それくらい「めひかり料理」が美味しく食べられるという訳なのです!

めひかり料理『日本料理 高浜』めひかり料理『日本料理 高浜』・めひかり塩焼き

 さて、今回同行してもらったサトミちゃん(左上)も、めひかりが大好きな地元っ娘♪特に”唐揚”が好きということですが、実際に町の料理屋さんでよく見かけるのは”めひかりの唐揚”がほとんどではないでしょうか?しかし、こちらの『日本料理 高浜』では、刺身・寿司・姿焼き・南蛮漬けなどなど、普段あまりお目にかかれないようなメニューがたくさん!「延岡名物めひかりのことならなんでもおまかせください!」ということで、早速レポートスタートです☆
(レポート:松田秀人、サトミ)

日本料理 高浜

住所:宮崎県延岡市北町1丁目2-11
TEL:(0982)32-2366
FAX:(0982)33-8738
営業時間:11:00~14:00 17:00~23:00
定休日:日曜日(予約があれば営業可)
駐車場:店舗隣
※予約の場合は人数によって日曜営業いたします。

 

(さらに…)


元祖チキン南蛮の『直ちゃん』


投稿:2004.05.26
【延岡・日向エリア】 【グルメ】 【郷土料理】 【鳥料理】 【食堂・定食】 【地域】

昭和30年代から変わらぬ味が魅力☆宮崎名物「チキン南蛮」発祥の店として知られる「直ちゃん」☆人気の秘密は、タルタル無しの「直ちゃん特製タレ」に有り!

元祖チキン南蛮の『直ちゃん』・チキン南蛮

 今回の南国グルメレポートは延岡で「元祖チキン南蛮!」といえばもうお馴染みとなっております「直ちゃん」にやってまいりました。以前パワナビでもチキン南蛮特集などで取材したことはあるのですが、それ以外のメニューなど詳しくレポートしたことはありませんでした。
 しかし、最近県外の方からも「チキン南蛮」についてのお問い合わせなどがよくありまして、中でも「元祖」と言われる「直ちゃん」についての質問等がありま したので、この機会にレポートさせていただきました。そして今回のレポーターは地元延岡出身のキヨミさん(下)です!

元祖チキン南蛮の『直ちゃん』・店舗外観元祖チキン南蛮の『直ちゃん』・のれん

 キヨミさん自身も最近知人から元祖チキン南蛮の「直ちゃん」について、いろいろ質問があったそうですが、地元ながらまだ食べたことがないということなので、今日はしっかりと情報を入手していただき、ぜひ県内外に「元祖チキン南蛮」を広めていただきたいと思います。さらにその他の人気メニューもしっかりレポートいたしましたので要チェックですよ!
(レポート:甲斐英利、モデル:キヨミさん)

チキン南蛮 直ちゃん

住所:宮崎県延岡市栄町7-12
TEL:0982-32-2052
営業時間:11:00~14:30、17:00~21:00
定休日:毎週火曜日
駐車場:有り   
直ちゃんの駐車場は店舗向かいの1・2番です

 

(さらに…)


pawanavi Since 2001.01.24|Renewal 2012.07.23 Copyright - (C) 2001-2016All Rights Reserved