九州の風景

道の駅 北浦の「塩田」と「月の塩」♪


投稿:2014.02.22

最近、延岡市北浦町での撮影が重なり、週に何度も足を運んでいるのですが、北浦町と言えば新鮮な魚介類に、やはり「塩」ですよね! ちなみに画像は、道の駅 北浦の「塩田」での塩づくり風景です。新鮮刺身を「北浦の塩」で食べると格別 
…続きを読む

延岡花物語「このはなウォーク」2日目


投稿:2014.02.16

「延岡花物語実行委員会」からのお知らせです。 「このはなウォーク」2日目の画像集を、「延岡花物語公式ホームページ」アップいたしました。明日はイベント最終日となりますので、お時間のある方は、是非、会場まで足をお運びください 
…続きを読む

延岡花物語「このはなウォーク」1日目


投稿:2014.02.14

「延岡花物語実行委員会」からのお知らせです。 明日14日より16日日曜日までの三日間、延岡市五ヶ瀬川堤防(野地町)をメイン会場として、花のイベント『このはなウォーク』が開催されます。 本日はイベント初日でした。厳しい寒さ 
…続きを読む

樹齢220年、本東寺の『慧日梅』と水行式(延岡市)


投稿:2014.02.02

本日、延岡市の『本東寺』にて、節分行事の「水行式」が行われました。樹齢220年を超える「慧日梅」も見頃を迎えています。   ※延岡花物語公式ホームページにて、梅、河津桜、菜の花、やぶ椿の開花情報が更新されていま 
…続きを読む

青島の海で裸まいり!


投稿:2014.01.28

極寒の海に入って身を清める青島神社の年頭行事『青島裸まいり』☆ 約40年ぶりに『青島神楽』が復活!  寒風吹き荒れる青島の海に入り身を清める青島神社の裸まいりは、全国的にも珍しい年頭行事として毎年成人の日に行われています 
…続きを読む

2014年1月1日「初日の出」北浦町より


投稿:2014.01.01

謹んで新年のお祝いを申し上げます旧年中はいろいろとお世話になりまし本年も何卒ご指導をお願い申し上げます皆様のご多幸をお祈り申し上げます – パワナビ スタッフ一同 –

延岡水郷やな


投稿:2013.11.21

先程、延岡市の大瀬川(大瀬大橋たもと)に造られた鮎やな『延岡水郷やな』の撮影にいきました! 竹のスノコで造られた「落簀 ( おてす ) 」にはたくさんの鮎の姿が(^^) 今秋末は「紅葉見物」&「鮎やな」で延岡の秋 
…続きを読む

週末はぜひ宮崎県北へ(^^)


投稿:2013.11.20

週末はぜひ宮崎県北へ(^^) 紅葉がきれいですよ(^^ゞ  

延岡市北方町の紅葉


投稿:2013.11.18

延岡市北方町の紅葉。 特に、国道218号線沿いの「よっちみろや」から少しだけ高千穂方面に登ったあたりから「ETOランド」に通じる道があるのですが、その途中がきれいでした(^^) ちなみに道が細いので大型車の通行には注意が 
…続きを読む

紅葉「高千穂」


投稿:2013.11.10

今日はあいにくの天気ですが、高千穂町の町並みは紅葉で美しく彩られています!ちなみに画像は、高千穂町と日之影町の堺に流れる「岩戸川」にかかる、高さ115mの「雲海橋」(国道218号線)から撮影したものです。  

pawanavi Since 2001.01.24|Renewal 2012.07.23 Copyright - (C) 2001-2016All Rights Reserved